温泉ソムリエのいつもいい湯芽見ていたい

温泉旅の思い出とか自宅のベランダでの園芸の記録ブログです。ヘッダ画像は黄ラナンキュラスとベロニカジョージアブルーです

大分県 由布院温泉

f:id:etavonni:20190609131236j:plain:さて今回は昨年の大晦日から今年の元日にかけて行ってきた、日本を代表する温泉地、大分の由布院に行ってきた記事です。

f:id:etavonni:20190609130700j:plain:超有名な温泉なのに行ったことなかったんだね。

f:id:etavonni:20190609131236j:plain:なんせこれが人生における九州上陸3回目だからな。そのすべての目的が温泉だが、いつか日数をかけて九州の温泉を順にめぐってみたいものだ。

f:id:etavonni:20190609130700j:plain:それはおいといて、まず由布院ってどこにあるの? 別府とは違うの?

f:id:etavonni:20190609123756j:plain:別府と混同されがちなほど近く、大分西部にあるわけだが別府とは違い完全に観光地化されて賑やかになっておりまるで別の場所だという前情報があった。

f:id:etavonni:20190609124926j:plain:実際はどうだったの? 賑やかな街だった?

f:id:etavonni:20190609123149j:plain:賑やかというより、一言で言えば店や温泉宿が一か所にごちゃっと固められていてせせこましい温泉地だったという感じだな。前情報の通りだった。それからあちこちに英語と中国語で客引きの看板が連なっていたのも特徴的だった。

f:id:etavonni:20190609125527j:plain:あと、由布院を語るなら由布岳について触れないと嘘なのだが、辿り着いた時点では雲に覆われていて見えなかった。

f:id:etavonni:20200125162036j:plain

f:id:etavonni:20190609130700j:plain:これは宿の窓から写した写真? 宿はどこにとったの?

f:id:etavonni:20190609131236j:plain:そういえばそれを書いていなかったな。紹介しておこう。由布院温泉の純和風旅館、「山灯館」だ。

www.yufuin-santokan.com

部屋はこんな感じ。和洋折衷だった。

f:id:etavonni:20200125162601j:plain

f:id:etavonni:20200125162629j:plain

f:id:etavonni:20190609131636j:plain:のみずさんにしては高級そうな宿を取ったんだね!

f:id:etavonni:20190609123149j:plain:うるさいな。たしかに由布院温泉で2食付きということで一泊の値段は過去の宿代の最高値を更新したかもしれない。

f:id:etavonni:20190609123756j:plain:と、ここまでたまごの雑談に付き合っていると温泉について書くのが遅くなってしまう。早く温泉の感想に行きます。

由布院温泉の湯の特徴はそのわずかに黒ずんだ印象のある無色透明な色と、比較的高めの湯温にあります。源泉温度は52.6℃。これは全国の温泉の中でも高く、私みたいな熱い温泉が好きな人におすすめです。

f:id:etavonni:20190609123613j:plain:珍しく温泉解説ブログみたいなこと書いてる・・・。

f:id:etavonni:20190609131236j:plain:山灯館のサービスについても少し触れておくと、冷蔵庫に瓶ビールと缶チューハイが用意され、チェックアウト時に清算する割と古めかしい感じです。岡山から長時間運転した後に熱い湯布院の湯に長湯して癒されてからのエビスビールは最高でした。それから、山灯館は部屋によっては個室に露天風呂が用意されており・・・、

f:id:etavonni:20200125163953j:plain

私が泊った部屋はただのお風呂でしたが、洗面器と椅子が檜づくりというこだわりっぷりでした。

f:id:etavonni:20190609130225j:plain:ただのビジネスホテルと差をつけてます、って感じのこだわりだね。

f:id:etavonni:20190609123756j:plain:身も蓋もないことを言うな。それでは食事の感想です。ここでの夕食が私が2019年に最後に食べたものになりました。

f:id:etavonni:20200125164538j:plain

前菜の、師走の肴盛り合わせ。ちなみに呑んだ酒は、

f:id:etavonni:20200125164708j:plain

「西の関 美吟」という大分の地酒です。和食の会席にはぴったりでした。
他には、

f:id:etavonni:20200125165001j:plain

栗餅菊花餡かけ 青唐、

f:id:etavonni:20200125165111j:plain

おおいた和牛陶板焼き。などなど年末の美食を楽しみました。

最後には年越しそばが出てきました。

f:id:etavonni:20200125165300j:plain

こういうところにちょっとした気遣いがあると嬉しいものです。

f:id:etavonni:20190609124926j:plain:年末に最後に食べるものって言ったらやっぱりそばだよね。

f:id:etavonni:20190609122553j:plain:さて、食事を終えた後は部屋でのんびり紅白歌合戦を観ていました。

f:id:etavonni:20190609124926j:plain:「鬼滅の刃」のOPがアニメ映像つきで流れていたね!

f:id:etavonni:20190609125036j:plain:ああ! ああいう和風ダークファンタジーな作品は大好きだからな私は! もちろんアニメも全話観たぞ。

 あとはDA PUMPの「U.S.A.」が今年も流れたのが嬉しかったな。あの歌大好きなんだ。

f:id:etavonni:20190609123110j:plain:相変わらず、年越しは温泉地で迎えるのが例年の儀式みたいになってるんだね。

f:id:etavonni:20190609123149j:plain:みたいになってるんじゃない、私の中では死なない限り続けようと思っている、神聖なる儀式だ! そして、元旦を迎えて一番最初にやったことは・・・

f:id:etavonni:20190609124926j:plain:おせちを食べた?

f:id:etavonni:20190609122553j:plain:違う! 朝の5時30分から温泉には入れるとチェックイン時に聞いていたから6時に温泉に入りに行った! まさしく温泉とともに新年を迎えたのだ! 朝早かったおかげか誰もいなかったし、思う存分由布院温泉を年始早々独占してきたぞ。

f:id:etavonni:20190609123613j:plain:よっぽど嬉しかったんだね・・・。

f:id:etavonni:20190609125036j:plain:時間帯によるものか、気分によるものか、大晦日に入ったときより気持ちよく感じたな。そして、あがった後はたまごの言う通り、おせちに舌鼓を打ったぞ。

f:id:etavonni:20200125170915j:plain

f:id:etavonni:20200125170935j:plain

やはり、写真左端の笹の葉?にくるまれていた栗きんとんが美味しかったな。せめてこれは食べないと年を越した気がしない。

f:id:etavonni:20190609123110j:plain:由布院での旅はここまで?

f:id:etavonni:20190609125527j:plain:ここまでだが、せっかくなので新年を祝うように雲から顔を出し、由布院を見下ろしていた由布岳の画像をもって締めようと思う。

f:id:etavonni:20200125171433j:plain

実際に見るまで知らなかったのだが、由布岳は頂が二つあり、元旦にはきれいにその二つを見せていた。外に出て撮らなくても部屋から実にうまく写せた。

f:id:etavonni:20190609125255j:plain:きれいに記事が締まってよかったね。

f:id:etavonni:20190609131957j:plain:うむ。駐車場まで見送りに来てくれた番頭さんも「まるで新しい年を祝ってるみたいに由布岳が顔を出してますね」と嬉しそうだったぞ。やっぱり地元の人も由布岳は誇りのようで、旅人にもちゃんと見てもらいたいらしい。

それでは、このへんで記事を締めさせていただきます。一応、次の温泉旅行の予定は2月に奈良の十津川温泉に行く予定です。

読んでくださってありがとうございました!

f:id:etavonni:20190609131636j:plain:ありがとうございました!