温泉ソムリエのいつもいい湯芽見ていたい

温泉旅の思い出とか自宅のベランダでの園芸の記録ブログです。ヘッダ画像は黄ラナンキュラスとベロニカジョージアブルーです

さらば夏 プチトマトよまた来年

台風が過ぎ去ったら急に涼しくなりましたね。一気に夏が終わって秋が来た気分です。
とはいえまた台風が来ているようですが・・・。

今年の夏は園芸を始めた頃からずっと目標にしていたプチトマトの栽培に成功した夏でした。

 

まずは去年の失敗談

 

最初は身の程知らずにも種から育てようとしました。
ビニルポットに土を入れて種を蒔いて芽が出た苗だけ鉢に植えればいいやと思ってポットを買いました。
まずこのビニルポットの購入から失敗しまして、100個入りのを買ったと思ったら2つ重なっていて200個も買ってしまいました。

f:id:etavonni:20181001211915j:plain

当然1年以上たった今でもまるで使い切れていません。まだ150個以上はあると思います。死ぬまでに使い切れるのかしらこれ・・・?

 

今年は苗を買ってリベンジ

 

そもそも種からプチトマトを芽吹かせるのに苦戦した去年を経て、今年は初めから苗を買って、初春にプランターに植え付けました。
そして、そこそこ育ってきたらわき目を取り、追肥を繰り返し、GWごろについにプチトマトの実を成らせることに成功しました。

f:id:etavonni:20181001212137j:plain

あと、花も咲きました。プチトマトの花って黄色いんですね。育ててみるまで知りませんでした。

 

6月9日の朝、ついに収穫できるプチトマトが。

f:id:etavonni:20181001212933j:plain

初めて真っ赤に実ったときにはつい撮影してしまいました。
この写真のものが完熟した最初です。3つくらいまとめて赤くなってますね。確か朝からその場で千切って洗って食べました。めちゃくちゃ甘くてすっぱくて美味しかったです。

そのあとは、もう食べきれないくらい毎日のように次から次へと実って、7月の台風でベランダの床に転がりまくりました。落ちたのも洗って食べましたけど。
思えば台風が来ると分かっているときにはプランターを避難させないと、って認識がこの頃からあればよかったんですけどね・・・。

 

来年以降に向けて

 

来年また育てるときには支柱をちゃんと立てて、茎を固定してプチトマトの自重で枝が倒れて来ないようにしよう、とか色々課題も見えた夏の栽培の思い出でした。
ありがとうプチトマト、美味しかったよプチトマト、君が居たところに来年の春に苺の花が咲くといいね。そして来年もまた必ず育てるからねプチトマト。
ポットも余ってますし、種から実らせるのにもチャレンジしてみたいものです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!